トピックス

  • アイテムTips
  • シェフマル・ハイライト

2025/06/23

シェフマル アイテムTips|業務用冷凍ケーキのカット術&魅せ方

シェフマル 業務用冷凍食材 シェフ・マルシェ 活用術 カット術&魅せ方
ホテルブッフェ

多くのホテルやケータリング現場で、業務用冷凍ケーキが活用されていますが、 その背景には、提供のしやすさ安定した品質といった実用的な理由があります。

● 解凍するだけで、誰でも簡単に盛り付けられる
● 長期保存ができ、食品ロスを防げる
● 均一な見た目と味で、顧客満足度も安定

とくに「人手が足りない」「仕込み時間を短縮したい」といった課題を抱える現場にとって、業務用冷凍ケーキは 厨房の負担を軽減しながら、質の高いデザートを提供できる頼れる存在です。
一方で、「カットすると断面がボロボロ」「温度が原因で包丁にくっつく」など、冷凍ケーキならではの扱いづらさに悩む声も少なくありません。
この記事では、オペレーション効率化に役立つ「業務用冷凍ケーキのカット取り扱いのコツ」を現場視点でご紹介します。


▶ 【Tips1】冷凍ケーキを“きれいに切る”ための3つのポイント

業務用冷凍ケーキは、きれいな断面に仕上げることで、見た目の美しさも増し、おいしさも引き立てることができます。そのコツを3つご紹介いたします。

① カットのタイミングは“半解凍”状態がベスト

冷凍庫から出してすぐは硬すぎてカットが難しく、断面がボロボロになりがち。 冷蔵解凍の途中で、“半解凍”状態が、最も切りやすく仕上がりも美しくなります。

業務用食材 冷凍ケーキ 業務用洋食材
シェフ・マルシェ シェフマル 活用術 飲食店 外食業界 仕入れ

② 1カットごとに温めてしっかり水分を拭き取った包丁でカット

50〜60℃のぬるま湯に包丁をつけて温めることで、スッと入りやすくなり、崩れ防止に効果的。 1カットごとに温め直すとさらに◎。

業務用食材 冷凍ケーキ 業務用洋食材
シェフ・マルシェ シェフマル 活用術 飲食店 外食業界 仕入れ

③ 「押す」ではなく「引く」動作で切る

冷凍ケーキをカットする際は、まず包丁の刃先をケーキに軽く当てて位置を安定させましょう。そのうえで、包丁の根元から垂直に刃を下ろすように切るのがコツです。押しつぶすように力をかけてしまうと、断面がつぶれてしまうため注意が必要です。
また、包丁は温めた直後の熱が残っているうちに使うことが大切です。手早く切ることで、きれいな断面に仕上がります。

業務用食材 冷凍ケーキ 業務用洋食材
シェフ・マルシェ シェフマル 活用術 飲食店 外食業界 仕入れ

   

    

▶ 【Tips2】 ホテル・ケータリングで映える!盛り付け&提供アレンジ集

キレイにカットできたら今度は盛り付けが課題に!
シェフマルがおすすめするアレンジ術をご紹介いたします。

① “ひと工夫”で見栄えを格上げする盛り付けアイデア

粉糖をふりかける、ケーキと同じ素材を添える“素材リンク”を行う、といった一工夫で、提供のスピード感を損なわず華やかさをプラス。 手軽に“きちんと感”を演出できます。

業務用食材 冷凍ケーキ 業務用洋食材
シェフ・マルシェ シェフマル 活用術 飲食店 外食業界 仕入れ

② 型抜きで提供シーンに合わせた印象づくり

フリーカットケーキをセルクルで抜き、皿盛りにアレンジ。 ブッフェやコース提供など、提供シーンに合わせた演出として活用できます。 作業工程は増えるものの、印象を大きく変えられて、特別感のある一皿に仕上がります。

業務用食材 冷凍ケーキ 業務用洋食材
シェフ・マルシェ シェフマル 活用術 飲食店 外食業界 仕入れ

  


アレンジ自在で楽しみ方いろいろなフリーカットケーキ。 シェフマルでは、味にもこだわって選び抜いたアイテムを取り揃えています。おすすめのラインナップはこちらから。

  

   

最新の記事

ソーシャルネットサービス

facebook